横川駅の北側に川が流れています。
川に沿って写真のように道がありここを川沿いに上って行くと5分ほどで
子育地蔵尊に着きます。
(横川駅前に観光客用無料駐車場あり)

案内の看板にあるように一回洪水で流されたあと
また発見されたという曰くつき。


高校の頃に数人で行った時にこの地蔵尊の隣に老婆が
座っていてこの地蔵のいわれやら、いかに御利益があるかを
こんこんと話されたことがありました。
自分の身内が病気だったけどここに通って治ったとか
そんな話だったような。

地蔵尊の隣に湧き水がでていて飲水用かどうかは知りませんが、
前は飲んでました。今回は飲まず。

林の中にあり、川も流れていて涼しく夏はことのほか気持ちよい。
高校の頃は喫煙組のスモーキングエリア。

案内板に書いてある8月24日のお祭が気になる。
川沿いに露店がでたり、提燈が吊るしてあったりしたら
さぞ風情がありそう。

いつか行ってみたいけれど、ちょうど当店の繁忙期。


川沿いの道を下って行く時の風景右下の大きな建物は
横川宿の茶屋本陣で、現在も人が住んでいるようです。


奥の山は妙義山。
妙義山って山も面白い形で日本百景にも選ばれているそう。
写真撮り忘れたのでいずれまた紹介します。

上記の写真の風景もそうなんですが、
横川の景色に妙なノスタルジーというかズレというか、既視感?
うまく言えないんですがとりあえず他の場所とは違った
ある種の気持ちを自分に呼び起こします(ちょっと大げさ)。

それが自分だけなのか他の人もなのかは聞いたことないので謎です。



今回はやたらと地味。
横川の案内にも掲載されてない。

ただ、昔、高校生の頃にここの近くで印象的な出来事がありました。
今回はその話のための前フリみたいなものです。
というわけで次回。
(ワレながらひっぱるなー)