ジャムこばやしblog

お店のことや旧軽井沢、あまり知られていない軽井沢、 などを中心に紹介していければと思っています。
ここ数年は木の実イベント関係の話が多くなっていますがご容赦ください・・・

2007年08月

今年は今迄で初めてクワガタ虫を一度も見ない夏でした。

環境破壊とかの影響でなければ良いのですが・・・。



小学生の頃は毎年最盛期だと近所の街灯の下に行くだけで

何匹か採れました。最近は少なくなってきている気がします。

軽井沢は特にアカアシクワガタという腹の部分が赤いクワガタが多く

大体9割位がそれで、残り1割がコクワガタとミヤマクワガタといった感じでした。



今年はクワガタをみなっかたので変わりにオオゾウムシ。

オオゾウムシ

お店の横に落っこちてました。

こいつも、昔は沢山獲れて飼っていました。

何故かザラザラした壁に張り付いているのを良く見つけたものです。

日本最大のゾウムシとのことですがせいぜい2~3cmで可愛いもんです。

表面が物凄く硬い皮膚で覆われています。

動きが鈍く、あまり飛ぶこともないし(今までに飛ぶところを見たことなし)、この風体なので、謎めいていて、愛嬌のある虫です。




ご無沙汰しております。



夏の混雑もひと段落して、少し余裕がでてきて久々の更新。



今年は軽井沢も例外にもれず暑かったのですが、

少し横道にそれて木陰に入れば涼しいところはさすが軽井沢であります。

ようやくお盆が明けてからは風もでてきて涼しくなってきました。



それにしても、年々お盆期間の人出が少なくなって

変わりに前後の人出が増えてきているような印象を受けます。



8月19日(日)、

お盆の間の疲労も極限に達したところでの朝5時起きで

レーヌクロード畑に行って来ました。(レーヌクロードとは

早起きは気持ち良いのですが帰ってからの労働がきつい・・・。

レーヌクロード

緑色のプルーンといった外見。

不作のせいか実が大きい。

この写真を見ると沢山なっているようですが、

全部でバケツ一杯位しか収穫できず今年の製造はなしになりました。

年により当たりはずれが激しく、去年は豊作だったのですが、

今年は全くの不作。



昨年の材料で作った在庫分残り100本位でひとまず売り切れとなります。



このレーヌクロードは当店のジャムの中でも最も珍しい果物かと思われます。

珍しいだけでなく、ジャムにしたときの味も酸味と甘味のバランスが良く

大変美味。



昨年たまたま知り合ったご夫婦の好意により分けて頂いております。



これはおまけで同じ畑になっているプルーン。






写真付きで載せようと思ってから、はや2ヶ月。

ようやくルバーブジャムのレシピ掲載です。

ビーツに続いてこれまた簡単で、
・切って・お砂糖を入れて・煮る 以上。

極端な話、ざっと洗って鍋の上でバサバサッと切って、砂糖をそこにいれ、
焦げないように煮ればまな板すら使わずに出来上がります。

殆ど料理をしたことがない友人でも失敗なくできましたので、是非お試し下さい。

以下に写真付きで詳しく。

材料 ルバーブ 砂糖(ルバーブの重さの1/3~1/2)

材料に使ったルバーブ
ルバーブジャムレシピ1
1:ルバーブの茎を切り(短く切ったほうが早く溶けます))鍋に入れる。
酸化しやすいので切った後の処理は早く。
ルバーブジャムレシピ2
2:1に砂糖をまぶすと水分がでるので、そのまま火にかけ、10~20分煮る。
まぶしてから時間を置くと水分がよくでるので焦げづらく安全策ですが、
そのまま煮てしまう方が手っ取り早いです。その場合水分がうまく出ないときは呼び水を。

まぶしたところ
ルバーブジャムレシピ3
水分が出てきたところ
始め砂糖は少なめに入れて様子を見ながら足していった方が間違えがないかと思います。
ルバーブジャムレシピ4
3:途中アクをとり、最後にお好みでレモン果汁を加える。
ルバーブジャムレシピ5
ここまで煮とけないで、固形が残った状態で止めても良い。お好みで。

※大きめに切ってお砂糖少なめでさっと煮て(一煮立ち)火を止めて、コンポートっぽくしても美味。

↑このページのトップヘ