ジャムこばやしblog

お店のことや旧軽井沢、あまり知られていない軽井沢、 などを中心に紹介していければと思っています。
ここ数年は木の実イベント関係の話が多くなっていますがご容赦ください・・・

2011年12月

今年も年末年始は休まず営業します。

12月23日(金)〜1月10日(火)は無休で営業。
営業時間は10時〜18時です。

冬の間、17時頃には店頭にでている商品を
寒いので片付けてしまいますが、営業は18時までです。

地方発送も通常通りしています。
宜しくお願いします。


12月23日に群馬は前橋でのイベント
「チチリの庭」に世界の木の実と雑貨「小林商会」として出店します。
(ジャムなど食品はございませんのでご注意下さい)



イベントの詳細はこちらを→チチリの庭

前橋に以前からあるお店「フリッツアートセンター」の庭で
行われます。
10時30分から16時までです。

以前からちょっと顔見知りだった方から先日の
動楽市のときにお誘いを受けての出店。
誘ってもらえて嬉しい。

今回が初めてのイベントだそう。
なんでも初めてってのは一番緊張も興奮も苦労も
あるだろうけど好きです。

先日聞いた言葉で「最初で半分」ってのがあって、
最初やっちゃえば半分は終わった、ってな意味だそうで
深くうなずく。

上州名物からっ風に今からおびえてます。
皆様暖かくしてお気軽にお立ち寄り下さい。


ちょいと話は逸れますが東京銀座のINAXギャラリーで
まさに小林商会にピッタリの企画展
種子のデザイン‐旅するかたち‐ 展」をやっています。

この展示の講演会が22日にあって先日申し込みました。
前橋のイベントの前日なので迷ったのですが、22日に高崎まで
車で行ってそこから東京まで電車。講演会終了後に高崎に
戻って翌朝に前橋に向かう、とういうスケジュールで行くことに。
ちょうど良いのかなんなのか。

こちらの講演をされる先生がちょうど木の実を通じて知り合った方が
以前に先生のご自宅(長野県内)に訪問したことがあるそうで奇遇です。

ちなみにこの展示のブクレットが非常にステキ。


表紙はまさに当店で販売中のツノゴマ
中にでてくる種(木の実)もかなり当店で販売しているもと
重複している。

デザインも凝ってて写真も独特だなーと思ったら
有名な装丁デザイン会社によるものだった。
この会社に勤めてる方の中にも当店のお客様がいらっしゃる!
不思議な木の実繋がりが多すぎてマコトに不思議。

それにしてもこのINAXギャラリーでうちの木の実達を
販売させてもらいたい(笑)。




すでにはるか前のような気がしますが
京都伊勢丹での出店も無事に終了いたしました。
京都伊勢丹ジャムこばやし
お越し頂いた皆様ありがとうございました。

期間中に撮った写真をしくじってほとんど破損させてしまった・・・。


出店場所のお隣がいつもブラムリーでお世話になっている小布施屋さん。
奇遇でありました。
初めてお会いした来ていた小布施屋の方が
最初会ったときから誰かに似ているなーと
思ったらちょうど関西は大阪に住んでいる友人にそっくり
(昔当店でアルバイトしていたことあり)。
見た目だけでなく物腰や喋り方まで似ている。

早速写真を撮らせてもらって友人に送ったのが
こちらの写真。
そして友人からお返しに送られてきたのがこちら最初この写真を見たときは小布施屋さんの写真かと
勘違いして混乱した。

小布施屋さんに見せたら「自分の写真かと思った」とのこと。

この友人が伊勢丹に現れるかもで夢のツーショットなるかと
思ったら結局来なかったのが今回唯一の心残り。
(上記の写真掲載は両者の了解を得ています)


もう1つ奇遇なことで、以前働いてた会社の先輩が
たまたま京都に来てて現れる。
この先輩は前にも関東に出店している時に仕事帰りに
駅前でバッタリ会ったりとなにかと縁がある。
「うら若き乙女だったら嬉しいんですけど」
って言ったら「こっちのセリフだよ」と言われる。
そりゃそうですね(笑)。


度々お世話になっているニイツ氏も就職のため今回が最後。最終日にこれで最後かと思うとしみじみとした気持ちになる。


最終日終わって次の日は大阪で
「りんごの新品種と加工用途について考える」というマニアックな
集まりが大阪の市場で行われていてお誘い頂いたので自分も参加。
こちらの集まりにもブラムリーをひっさげて
小布施屋さんが参加という奇遇。

ある意味、日本のりんご品種の最先端!って感じで
とても興味深い内容でした。
普段見ることのないりんごも多数展示されていて勉強になりました。りんご新品種

数ある展示されたりんごの中で1種類、とても興味深いのがありました。
入手経路と加工にてこずりそうな流通していないりんごでしたが
いつかは道をつけて手に入れたい。

このりんごの存在を知ったのは大収穫。


他にも色々と目白押しで充実した関西巡業でした。
もう12月か・・・。










↑このページのトップヘ