ジャムこばやしblog

お店のことや旧軽井沢、あまり知られていない軽井沢、 などを中心に紹介していければと思っています。
ここ数年は木の実イベント関係の話が多くなっていますがご容赦ください・・・

2012年09月

今年は今のところ秋のビーツの成長も順調のようす。



ビーツビーツ

去年は夏の暑さで葉っぱが弱ってしまい、

秋になっても実が大きくならなくて参りました。



うちのビーツは7月~10月が収穫期だけど、

秋からのほうが本格的に売れ始めるので、

去年はずいぶん沢山の注文を断わらざるをえず、残念でした。

今年はこのままいけば大丈夫か?



とある新商品を考えていて、そのりんごを貰いに行ったときの写真。

つがるの木りんご「つがる」の最盛期でした。



新商品にしたいのはこのりんご。まもなく販売開始できそうです。



今年は夏前半の雨とその後の少雨で果物があたり年だと言われてる。

ブドウなんかは稀にみるあたり年らしい。

確かにそのへんのブドウを食べてもどれも美味しい気がします。








発芽が遅くて気をもんだツノゴマ。



夏前に見に行っていらいだったので、

先日ちょっと見にいったら凄いことに。

ツノゴマツノゴマツノゴマ

なんだかわさわさと生い茂っていて恐いくらい。

夕暮れ時だったのでなんだか不気味な感じさえした。



実もやたらとデカイ。



この実の若いのをピクルスにして食べるらしいのだけど、

この姿を見るとどうしても食べる気にならない・・・。



かなりの量が収穫できそうです。





おまけ

秋はやっぱり夕暮れが綺麗。





長野市の近く戸隠地質化石博物館で秋の企画展ということで、

「実と種」の展示を行ってます。

12月2日まで。チラシが当店にも置いてあります。

博物館のブログ記事はこちら→戸隠地質化石博物館の日記



この展示用に少し当店の木の実を貸し出してあります。



今回の展示にはまだ行ってませんが、

夏前にこの博物館には行ってきました。



戸隠というところは小さい頃に一度行っただけで、

ほとんど記憶にない。

最近では戸隠神社などがパワースポットなんていって

人気があるみたいです。



長野市に用事があったのでそれに合わせて、

バイクでツーリングがてら行ってきました。



かなり山奥にあるので、行かれる方は入念に下調べして

行くことをオススメします。



自分もホントに着くのかなーと不安を感じながら行ったけれど、

一発で無事に到着。到着した時点でかなりの達成感を得られる

という稀有な博物館(笑)。



博物館外観前は学校だった建物を活用しています。



更に古い校舎も同じ敷地に建ってます。



木の実の化石

これは始めて見ました。面白いモンがあるもんです。

長野でマッチの製造が盛んだったとは!デザインがカッコイイ。こんな生き物がいたとは。生きている姿を見てみたかった・・・。



骨も色々見せてもらえて面白かった。興味深い話を色々聞きました。

まだ組み立てられてない骨もそこかしこにある。

「組み立て終わってみたら骨が余る、なんてことはないのですか?」と

訊いたら「ある」とのことでした(笑)。

プラモデルみたいで面白そう。



これも始めて見たけれどタコ瓶・イカ瓶と呼ばれる

種子など保管用のガラス瓶。これは面白いし綺麗。

いつかこの瓶に入れてちゃんと自分も展示してみたい。



写真はごくごく一部でこの他にも沢山の展示があります。



校舎だった建物も郷愁を誘う。

展示も充実してるしなんだか「博物」にたいする愛が

全体から感じられます。



秋の小旅行がてら機会があったら寄ってみて下さい。

オススメです。



二宮金次郎もちゃんと鎮座していた。






バターナッツバターナッツ形が可愛らしいけど、味もポタージュにしたりすると美味しい(らしい)。



川中島白桃川中島白桃。木になってる果物ってホント魅力的。

特に桃はやたらと平和そうで、「桃源郷」なんて言葉が思い浮かぶ。



川中島白桃を使った白桃ジャムの販売も始ってます。





ブラックベリーの畑に行った帰りの写真。

高台に畑があるのでやたらとのどかで綺麗なとこです。

夏に撮った写真から



ひょうたんりんご8月末にサンプルとして1個だけ海外からとってみた

りんごの形をしたひょうたん。



これがひょうたんとは信じられないくらいリンゴ形。かなり気に入ったので多めにすでに注文。近く入荷予定。1個3150円。



このサンプルもとりあえずお店に置いといたらすぐに売れてしまった。



マンネンスギことしももらったマンネンスギ。

今回はいつまでもつのか。爽やかな緑がみずみずしい。

お店と仏壇に活けてある。



コクワガタ今年はやけにこのコクワガタを見る。

反対に軽井沢で一番よくみかけるアカアシクワガタを一匹も見なかった。


今年も8月下旬の疲労がピークのときに、

5時半起きにてレーヌクロード摘みへ出動。



隔年でなるって話なんですが、去年も一昨年も収穫あって

今年も少なめだけど何故か実が成ってる。どういう具合なのか。

レーヌクロードレーヌクロードレーヌクロードレーヌクロード

木の下に落っこちてる熟したやつを貧乏っちく拾ってきて

食べたけれど生でもやっぱり美味しい。



レーヌクロードの木は一時は今より沢山あったみたいだけど、

市場では値段がつかないこともあって随分減ったようです。

なんと勿体ない。切る前にうちに声かけてくれれば!



レーヌクロード摘みのあとにまだお店の開店まで時間があったので、

ついでにブラックベリーを摘ませてもらう。これも綺麗なもんです。

しかしいっぺんに熟すのではなくて、順番だから収穫が大変。

恥ずかしながら自分で摘むのは初めて。勉強になります。



傷みも早いしヤッカイな果物。



その後帰宅して開店。午後にはちょっと昼寝するつもりが、

タイミングを逸してできず、結局夜まで仕事。

さすがに夕方には意識朦朧としてきた。










今年もお盆の頃から飾り用のカボチャが

いろいろ収穫されてきてます。



店先に色々置いてあるので見てみて下さい。



モノによってどのくらい日持ちするのかわからないのですが、

大体1月~半年くらいは日持ちします。



乾いてきたり、腐ってきたりするのもなかなか味わい深いもんです。

生花を思えば安いもんですし。



ハロウィンパンプキンムスクドプロヴァンスミニハロウィンパンプキンオータムゴールドムスクドプロヴァンス



この時期になると例年だとルバーブがだんだん元気

なくなってくるのですが、今年は何故かやたらと良いのが、

今更のようにまた伸びてきてます。ルバーブ

夏前半の雨が効いたのかみずみずしくて良い感じ。

↑このページのトップヘ