ジャムこばやしblog

お店のことや旧軽井沢、あまり知られていない軽井沢、 などを中心に紹介していければと思っています。
ここ数年は木の実イベント関係の話が多くなっていますがご容赦ください・・・

2012年11月

お店の定休日に新人アナウンサーの生中継の取材の

練習をしているからやってくれないか、と依頼があり

やってみました。



終わったときに撮らせてもらった集合写真。



ジャムがメインで時間が余ったら木の実もぜひ、

なんて言ってたけれどジャムだけで時間足りないくらいで終了。



練習なんでもちろん放送はされないみたいなんですけど、

面白い経験で、きたるべき木の実の全国放送の良い練習になりましたとさ。



今まで録画の取材はあったけど、生中継ってのは大変なもんなのですね。



後日アナウンサーの方から手紙が届き、

なんだか心に沁みるものがありました。

以前紹介した戸隠地質化石博物館の木の実展に行ってきました。



小布施まで果物の用事があったのでちょうど良かった。



いたいた木の実達!

普段はうちの店頭で雑多な売り方してるけど、

こうやってお行儀よく並んでいるとよそ行きな感じで新鮮でした。



写真以外にも日本の種や実が沢山展示してあります。

12月2日までやってますので木の実好きもそうじゃない方も

機会があったらぜひ。



そういえば先日の神保町にいらした方が「栗って考えてみると

かなりヘンな格好してますよねー」と言ってたけど、

ホント改めて考えてみるとトゲトゲで中の種子はツルツルして

面白いカタチ。オマケに食べると美味しい。

身近な木の実も考えてみると随分ヘンテコなもんです。



不思議なことに先月急に自分も北軽井沢の「ルオムの森」というところで

木の実の展示をやることになりました。

この博物館に貸し出したりなんかした後にそんな話になったので

不思議な流れを感じます。



それにしても展示なんてやったことないので、かなり焦ってます。





オマケ・・・

博物館にあった不思議な石自然にできたとは思えない。

何百万だかで売ってくれという話もあったとか・・・。












第5回小林商会in神保町ブック・ダイバーも無事終了。

はるばる来てくれた関東圏のお客さんや、近所の方、
友人、知人、ダイバーご夫婦などなど、皆様ありがとうございました。

店番してもらったり、木の実もらったり、差し入れ頂いたり、
宣伝してもらったりと、お客さんたちにお世話になりっぱなしで、
感謝であります。

初日は午後にいきなり雨降ってきて慌てた。
念のためにビニールシート持ってきてて良かった。。
そのとき来ていたお客さん達にも手伝ってもらって助かりました。



2日目開店からしばらくはノンビリしていたのだけれど、
夕方から謎の盛況で弊店時間がずれこむ。

出店しているダイバーさんはこんな裏通りなんですけど、
当店前だけ一時的に異様な盛り上がりを見せて嬉しい


(いつも混んでるときは写真撮れないんだけど
今回ようやく満足のいく盛況の図が撮れた)

夜の神保町裏通りで見たところ共通点のなさそうな人たちが
特に役に立たない(笑)木の実を物色してる図はなんだか愉快。
仕事を早めに切り上げて来てくれてたりなんかして、
ホントにありがたい。

そう言えば、「何やってるの?」と、話しかけてきたおじさんに、
「役に立たない木の実を売ってます」と言ったらエライ喜んでくれて、
「役にたつモノ欲しけりゃコンビニ行けゃいいんだよ!」と名言。

今回特にうれしかったのは、見知らぬお客さん同士が数組、
木の実話で盛り上がって連絡先交換をしていたこと。
そういうの見ると出店して良かったなとしみじみ思います。

2日目に来てくれた東京は深川にあるお店「BAR NICO」のマスター。
NICO
神保町行く数週間前に軽井沢のお店に
フラッと寄ってくれて、ジャムと木の実を買ってくれて、
少し話していたらBARやってることが判明。

ちょうど初日の夜に近くに行く予定だったので、
初日終わって夜行ったらあたりまえだけどお店に居て、
やけに嬉しかった。
おまけにお店に木の実も飾ってあった!

2軒目だったので一杯呑んだだけだったけど、
気取り過ぎずくだけ過ぎず、ってな居心地良い店で、好きです。
また行きたい。

よく訊かれるそうだけどベルベットアンダーグラウンドと店名は
特に関係ないそうです。ではなんなのか気になったけど訊くの忘れた。
今度訊いてみよう。

前回ブログに載せた豆腐屋さんもまた寄ってくれて感謝。

それと、珍しい図鑑を持っている方が初日にいらして、
売ってくれるというので、お金払って送ってもらうことにしたら
わざわざ翌日届けに来て下さった!しかも千葉から。
ありがとうございました。

色々書ききれないことが多々あった完全燃焼の2日間でした。
どんどん長くなってしまうのでこの辺で。

最後に

表通りでチラシを配ってくれているダイバーのおやじさん。
ホントにいつも色々ありがとうございます!

次回は4月上旬に開催予定です。

11月4日に群馬県富岡で行われた「動楽市」も

無事に終了しました。



来てくれたお客さんや実行委員会のみなさまありがとうございました。

今回も天気に恵まれて良かった。



日中は暑いくらいでTシャツでいた。

当日朝の軽井沢は氷点下近かったのでエライ違い。



到着が遅かったので慌てて設営。

余裕持って行かないといけないなと反省。



到着したらすでに木の実目当てのお客様がいて嬉しい。

こういうことが1つでもあるとなんだか救われたような心地さえする。



その方に店番までちょっとしてもらったりして助かりました。





今回は今までと違う場所での出店で何故か車の前(笑)動楽市動楽市



ライブ会場近くでの出店でした



自分の座ってた場所から撮った写真なんか印象的な光景だった。






天気が大丈夫そうなので14・15日は予定通り

第5回小林商会in神保町ブック・ダイバー」を

開催の予定です。



さっき慌ててホテルを予約。



今回はモダマの鞘がないのでご注意下さい。

モダマの豆はあります。



そして今回はスペシャル木の実が神保町でお披露目。



その名もライオンゴロシ

ライオンゴロシ・フタバガキ右上の入れ物に入っているのがそれです。

これはきっとマニアには堪らないはず。

今までにもマニアなお客さんからかなり要望がありました。

一個2520円になります。



自分でもまさかこれが手に入るとは思ってなかったので、

到着したときには信じられなかった。

手配してくれた○○さんありがとうございました。

(この実以外でも色々とお世話になってる木の実界の巨人です(笑))



他の入れ物に入っているのは先日新たに入荷したフタバガキ4種。

販売始めてのフタバガキもあります。



そしてこれまたインパクトのあるホウガンヒルギの実。

集まっているときはホントに砲丸のよう。ホウガンヒルギの実

立体パズルのようにバラバラになりますホウガンヒルギの実こちら2310円。



他にもまだHPに掲載していない実を持っていきます。



前回のブログに載せたヒマラヤ杉の実の生のものや

ツノゴマの生のもの(外皮がかぶっている)も持っていく予定です。



持って行く数にはそれぞれ限りがありますので、

もしすでに購入決まっているようなものがある場合は、

こちらの「お問い合わせ」から

木の実の名前や数量をご予約頂けると助かります。



出店中は消費税はサービスとなります。



14・15日は神保町で「世界の木の実と古本」を

宜しくお願いします。

お気軽にお立ち寄り下さい。



木の実見学だけの方もどうぞ!

先日休みの日に、そだそだザクロもらいに行かなくちゃと

思い出して車で出かける。

予想以上の大豊作ザクロ高枝バサミで夢中で収穫。

店頭で販売中。

すっかり忘れていたけど今年も上田のザクロ祭りに行かなかった!



その後でいつもヒマラヤ杉の実をとらせてもらっているところに

行ってみたらそこそこ成ってた。

前に通ったときに見たらあんまりなかったので今年は不作かと

思っていたけど、念のために見に行って良かった。

これまた高枝バサミで収穫。高枝バサミ続きですっかり首が痛くなる。翌日は筋肉痛。ヒマラヤ杉の実神保町にも持っていく予定。



ビーツも最後の収穫があったのでとりに行く。ビーツ予約分をお送りして残りを店頭で販売中。



ついでにツノゴマ畑を見に行ったらちょうど収穫中だったので

自分も参戦。ツノゴマ収穫作業ってのもなかなか稀な経験。

白いツノゴマと黒いツノゴマと沢山とれました。ツノゴマツノゴマ



インディアンコーンも今年のとれて販売再開。

今年もキレイなのできて良いデキ。インディアンコーン



更に農家で大根・白菜・キャベツ・渋柿をもらう。大根渋ガキ



帰りに久々にリンドウを買う。

リンドウ長野県の県花。



最後に帰り道で上田のお味噌屋さんで味噌と醤油を積み込む。

車の荷台がパンパンで凄いことになってしまった。



これらの荷物を店先に降ろしたら店の前が

山積みで直売所状態になってしまった。



色々収穫されて食べ物(食べられないのもあるけど)が

いっぱいあるのって、なんだかとても豊かになったような気がする。

先月から当店でひっそりと販売の始った

「アップルソース(メイポール)」についての話。



メイポールとは言っても自分もかなり付け焼刃な知識なんで、

間違ってるところがあったらご指摘下さい。



聞き慣れない「メイポール(MAYPOLE)」とは、りんごの品種名。

(自分も1年前まで知らなかった)



姫りんごのように小粒で酸味が強く、

果肉もピンク色になるのが大きな特徴です。メイポール

花もピンク色で綺麗だそうですが自分はまだ未見。

来春に見にいってみたいと思ってます。



こういった小粒の園芸用のリンゴを「クラブアップル」というそうです。

てっきり「club apple]でなんの倶楽部なんかと思ったら違って

「crab apple」だそうです。



「crab=蟹」で蟹りんご?なんのこっちゃと思って

ピコピコとネットを検索してみると

「酸っぱいりんごで食べると蟹のように赤くなるから」

「なんとか語でもともと『crab』が野生のってな意味だから」

とか書いてあったけれどはっきりとしない。



今、手元の辞書を見てみたら「crab」には蟹以外にも

あら捜しをする・妨害する・意地悪な人などの意味もあるようです。



小さくて酸っぱいリンゴなのがなんか意地悪な感じだからなのか?

なんて勝手に想像してしまいます。



このクラブアップル達は欧米では広く園芸用として出回っているとのこと。



日本ではほとんど見かけない。



ところがドッコイ、このメイポールは日本が誇るりんご「フジ」の

受粉樹として植えられているとのこと。

メイポールの木メイポールの木

探してみたら3名ほど作ってる方を発見。



試作を重ねてようやくできあがりました。



なんせ初めての果物で情報も少なく思ったよりもいろいろてこずってしまった。



色も味も満足のいく仕上がり。

当店の通常のジャムよりも緩めの仕上がりでフルーツソースっぽいので

名前はアップルソースとしました。



ラベルもちと変えてみました。



ヨーグルトやアイスに良く合いますし、パンにもジャムとしてお使い頂けます。



このメイポールは去年の京都伊勢丹に出店した次の日に

たまたまお誘い頂き参加した会

「りんごの新品種と加工用途について考える」でこのメイポールと出会う。



たくさんのりんごが出品されている中で、

このメイポールにはなんだかピーンときた。



1年経ってこうして無事に出来上がって喜びもひとしお。



正直なところ珍しいジャムはいちごやブルーベリーなどの定番に

比べてあまり手がでない方が多いのですが、

うちの珍しいジャムは珍しいだけじゃなくてちゃんと美味しいと

自負してますのでぜひ一度お試し下さい。

1:弱冠20歳の男子がカボチャをくりぬいて持って来てくれた。ハロウィンカボチャ

なんでも初めて作ったらしいけれど初めてとは思えない完成度の高さ!



シールで誤魔化すところが多い中でホントにくりぬいてあるのが

なんだか誇らしい。まー自分がやったわけではないんですが。



暗くなってロウソクを入れるとよりキレイ。



難点はカビが生えてくるところかな・・・。



2:弱冠16歳の男子が釣ってきたアブラハヤアブラハヤ

食べてくれともらったけれど、なし崩し的に飼育中。

お客さんも興味深そうに見ていく。

久々に生き物飼ってみましたがなんかいいもんですね。

本格的に飼育してみたくなる。



3:弱冠33歳の男子が北軽井沢で撮ってきた写真北軽井沢浅間山北軽井沢

9月頃の写真。北軽井沢は当店からでも30分位。

あまり用事がないのでめったに行かなかったけれど、

ここ数年はちょいちょい行く。

風光明媚でドライブには気持ち良い場所。

富士山と違い浅間山は見る角度によって姿を

ガラッと変えるのがポイント高い。

下の写真の左側の山が浅間山。

↑このページのトップヘ