ジャムこばやしblog

お店のことや旧軽井沢、あまり知られていない軽井沢、 などを中心に紹介していければと思っています。
ここ数年は木の実イベント関係の話が多くなっていますがご容赦ください・・・

カテゴリ: アルバイト紹介

毎年、夏が近づくとバイトさん探しで苦労するんですけど、
今年も苦戦。そんな中、同級生が高崎で自然堂という店を
やっていてそちらの紹介で急遽決まった
謎の経歴を持つアラサー男子ムカサ氏。
ムカサ氏
7月中旬から9月と一昨日までも一週間来てもらっていて、
久々に住み込み長期で働いてもらいました。
いやー助かった。来年も(笑)機会があったらよろしくたのんだ!

ちなみに彼も天然パーマで写真のときはストレートパーマをあてた
後なのでわりと真っ直ぐな状態。
なぜだか天然パーマや人工パーマのアルバイトが続く。


不思議なもので彼に決まったとたんにバイト紹介の話が
複数舞い込む。探して頂いた友人・知人の方々ありがとうございました。
来年もこりずに宜しくお願いします(笑)。


オマケで県内某所で見かけたハロウィン用カボチャてんこ盛り。
写真だけ見ると欧米か!と思う。ハロウィンパンプキン

今年は何故かうちのオレンジの典型的なハロウィンカボチャは
何故か実らず変わりによりマニアックなムスクドプロバンス1575円が豊作。ムスクドプロバンス個人的にはこっちのカボチャのがカッコイイと
思うのですが売れ行きはオレンジのやつのが良い。


7月後半からの異様な暑さと、
油断して創業以来で最も人が少ない夏を迎えていたこともあって、
お盆前にはヘロヘロになっていましたが、
そんな中で救世主のように現れた、またしてもニイツ氏。

お盆明けに登場したハロウィンパンプキンとともに。
近所の小学生、ではなくて東京の大学に通う大学生。
他の使命も背負ってきたのですが、
そちらの使命もなんとか果たしてくれました。

いつもヒラヒラと軽快な動きを見せていましたが、
今回は初めての夏でさすがに疲れたよう。

疲れすぎてテンションが上がってたまに壊れてました。
自分もそうですけどあんまり疲れるとアドレナリンがでるのか
テンションあがります。

10月20日からまた二子玉川の高島屋に
一週間お邪魔する予定で、ニイツ氏も近所に住んでいるので
そのときも ふたたび手伝ってもらう予定です。

宜しくお願いします。

5/2〜5/5の一年で最も忙しい三日間に
ピンポイントでやってきた助っ人、ニイツ氏
去年のゴールデンウィーク先月の二子玉川高島屋とお世話になるのは3回目。
写真はゴールデンウィーク中に到着した店頭のカカオの実とモダマと共に。

二子玉川一週間の経験が効いたのか、去年に比べ、
格段に良い動きを見せてくれて助かった。

去年の夏はフラれてしまったけど今年の夏は
ピンポイントで一週間位きてくれそうなので期待してます!

(今回更に訂正が入りまして、「地唄三絃線」ではなく「地唄三絃」が
正しいそうです。ますます訳がわからない・・・。)

今日の軽井沢は朝から雨降りで一昨日までがウソのような静けさ。
昨日は平日でも天気が良かったせいか結構人出があったのですが。

玉川高島屋で一週間+準備日と手伝ってもらっていた
ニイツ氏です。
去年のゴールデンウィークには軽井沢のほうを手伝ってもらいました。
(前回の紹介のときは「三味線」と書きましたが正しくは「地唄三絃線」とのことです。今回、指摘を受けました。違いが良く判らないのですが・・・。今回もお稽古で一日早上り。)

エプロンを持っていなくて自分が一人暮らしの時に使ってたのを
余分に持っていったのですが、帽子と全く合ってない。

急遽決まった今回の助っ人です。
軽井沢の近く佐久出身ですが今住んでる家が二子玉川に近く、
ちょうど良かったです。

お店よりもこうゆう物産展みたいな方が向いてるかなーと、
思っていましたが、想像以上のハマリ具合でこちらがたじろぐ
テンションの高さ。スカウトの声がかかってびっくり。

もともと当店を知ってるお客様はこのテンションの高い人は
いったい誰なんだろう?と不思議そうな顔をされていました。

大活躍で助かりました。
帰りの電車に飛び乗るときも彼のアシストなくては不可能だった。

ゴールデンウィークも期待してます!



おまけで玉川に今回来てくれた元当店アルバイト シゲタ氏。いや怪しい。
中高の同級生かつ遠い親戚。軽井沢のおとなり御代田出身。

こう見えても中三頃から当店の手伝いを5年位やってました。
ドラマーです。やってるバンドにリンクを貼ろうとしましたが宛先判らず。
とりあえず省略します。

(4/9追記 コメントからリンク先の連絡が。こちらです。)


髪の毛のモジャモジャは天然です。

5/2〜5/6の短い間でしたが手伝いに来てもらったニイツ氏。
ジャムこばやし アルバイト
長野県佐久市出身で仏文専攻の学生さん。三味線もやっているそうで
フランスと三味線の組合わせがワインと天麩羅みたい。

肯定表現「素敵。」、と否定的表現「チーン。」が口癖の爽やか?ボーイ。
学校やら三味線やらで急がしそうだけど夏も待ってます!
ゴールデンウィーク来てくれて助かりました。
お疲れ様です。

髪の毛のモジャモジャは天然です。

今夏のスタメンアルバイト、ハルヒコ氏。

最終日、9/30の写真。

当店の近所が実家で通勤時間30秒程。
今までの最短は2件隣で10秒というのがあったので歴代2位の近さ。
夏のアルバイトを探していたところ急遽見つかり、
7月中旬から9月いっぱいまで手伝ってもらっていました。

うちに来る前は宮古島の畑にて働いており、
軽井沢に戻って2日後からすでに当店で働き始めました。
宮古島の前はしばらく東京で就職していたけれど、
脱サラ?して沖縄に旅立ち、そのまましばらく働いていたそうです。

日中、当店の仕事を終えた後は軽井沢駅前の飲み屋さんでも
アルバイトをしており、ほとんど毎日休みなし。
この2ヶ月いったい何時間働いていたのか。
軽井沢の中でも有数の労働時間だったのではないかと思われます。
さすがに後半は疲労のためか顔つきまで違ってきていた・・・。
体力があって羨ましいと言っていたら、
「これが最初で最後です」とは本人の弁。
ほんとにお疲れ様でした。

終わったあとはしばらく休むのかと思いきや
翌日には東京に旅立っていった・・・。

髪の毛のモジャモジャはパーマです。

以前にも紹介したアカイヒロシ氏が今年の夏もお店に登場。
と言ってもお盆を中心に2週間程。


タイから帰ってきて東京に潜伏中のところを捕獲、
ではなく、頼んで手伝いに来てもらいました。
ベテランなのでいつも助かります。ありがとう。

町田のジャンベ教室を再開していますので再び紹介
場所 東京の町田駅から徒歩3分
時間 毎週土曜日18:30〜21:30
料金 一回2000円

興味のある方は当店にメールをいただければ折り返しご連絡致します。
昨年ブログに載せたあとに数件お問い合わせを頂き、
現在通われている方もいるようです。
それと、アフリカの部族語「バンバラ語」講座?を新宿にて開講中。

チンドン屋の仕事も東京周辺でタマにしておりますので、
見かけたら、石、ではなく声援を投げかけて下さい。

この前アフリカのテレビロケに同行したそうなので、
放送されれば本人がテレビに登場するかもです。

今年のゴールデンウィークを手伝ってもらっていた、
ご近所出身カザハヤ氏です。
現在は学校の関係で群馬在住。

以前紹介した友人のジャンベ奏者の後は彼に随分お世話になりました。
部活(バレーボール)やなんやで忙しい中をいつも手伝ってもらってありがとう。
何度も随分助けれられました。
これからはいよいよ忙しいらしく中々手伝ってもらう機会もないけれど、
タイミングが合うときはまた来てくれる予定なので、お店にいるかも。

彼は僕の同級生の弟にあたり、その紹介で家で働き始めました。

ついでに宣伝
その同級生(カザハヤ氏の兄)がこの春から開いたお店が
こちら店名「TURNING POINT」。
ターニングポイント
アメリカンカジュアル。
「STUDIO D’ARTISAN」や「EVISU」などを扱ってます。
場所は当店から50m程下っていくと左側にタバコの自販機があります。
その向かい側ポケットパークというテナントビルの1階一番奥にあります。
店内こんな様子

店名ターニングポイントの由来を聞き忘れましたが、
なんだか意味深な名前。

この2人の間にもう1人兄弟がいるので3兄弟。
当店のスグリ3兄弟も宜しくお願いします。

四年程前から夏やゴールデンウィークを手伝って貰っている友人です。



大学時代からの付き合いでかれこれ、はや10年。



時たま、彼について聞かれる質問が

「普段は何をやっているのか」というものですが、

普段は東京を中心にジャンベ(アフリカの太鼓)を演奏したり、ジャンベの教室を開いたり、マリの演奏家が来たときに手伝ったり競演したりもしています。

マリに8ヶ月程滞在していたこともあり、怪しげなフランス語とマリの部族語をあやつる謎の外国人、ではなくて日本人。



一応、このゴールデンウィークを最後に、一区切りってことで、

今夏は来ませんが、ちらほら現れるかもしれません。



毎週土曜日18時から町田の市民会館にてジャンベ教室を開催中。

3時間半2000円、太鼓レンタル500円也。

現在10人位の生徒さんに教えています。



6月頃よりアフロビクスなるジャンべとアフリカンダンスを融合した、フィットネスみたいなものも始める予定とのこと。



レッスン希望の方、興味のある方は当店にメールなど頂ければご連絡致します。


↑このページのトップヘ